健康診断に引っかかってた
どーも。ユウシです。
今年の初めに健康診断があったんだけどまぁもののみごとに3年連続殿堂入りで引っかかるわけね。
その度に再検査するんだけど
ぜーんぶ
ダイエットしてください。
しか言わない。
確かに体重が増加しているけども。なんかもっとこうこうしてくださいとかこれはダメですよ。とかないのかね。もーいかねーわ。
自分が悪いのはわかってんだけどさ。
肝臓が悪いようなので肝臓を労ってあげる
お酒を飲む人は必ず引っかかると言われている肝臓。
肝臓が強い人とは色々と強いらしいが
「沈黙の臓器」
と言われているくらい症状が出ないまま悪くなっていくものみたいだね。
つまり、すげー頑張りやさんだからたまには労ってあげないといつの間にかボロボロになってるよってことだ。
都合のいい女の子をそのままほっとくといなくなるのと一緒か?
いや、違うか。
まーなんにせよ、今の会社はいってから悪くなった気もする。
なんの病気でもストレスが原因の一つなのは間違いない。
どうやって肝臓を労っていこうか
どうやら肝臓っていうのは日々絶えず動き続けているので休まる暇がないそうだ。
たまーの休暇を出してやらねば。
禁酒とγGTP
肝臓の数値にはGTP とか γGTPとかあるわけ。
数値が高いほど肝臓に負担がかかっているそうな。
俺のγGTPは今はそこまで高くない。っていうものも、もう3年は禁酒しているから。
酒にはめちゃくちゃ弱いのだけど飲むのは好きだったんで毎晩少量飲んでたんだよね。
んで、健康診断引っかかってやめるようになったら
一切やめた。(たまに飲んでるけど。)
そしたら125あったのが3年かかったけど55くらいまでに落ち着いた。
だが、しかし。
GTP。おめーはダメだ。ただ過ごしているだけだと下がらん。
人工甘味料が原因?
禁酒してたって言ったけど正確にはアルコール類を取ってないってだけ。
どうしても喉がシュワシュワを求めるわけ。様々なノンアルコールビールを試したが一番はやっぱり
サントリー。オールフリー。
宣伝みたいになってるがマジでそう思う。
というかもはやアルコール入ってなくていいやと感じたほどだね。
γGTPは減ってきていたけどGTPが下がらない。まーダイエットしてないからなんとも言えないけど
心療内科に行ったときに血液検査をしたんだ。その時に別の診断だったけど
数値が出てた。
え?正常値やんけ!
心療内科の検査だと異常なしになるんか?
とふと思ったら
アセスルファムカリウムのことを思い出した。
アセスルファムカリウムって?
先述した人工甘味料。これがあるからあらゆる商品の0キロカロリーが成り立っている。
(他にもあるけど)
人工甘味料っていうだけあって体には異物と感じ肝臓がせっせと分解しようとするんだとか。
ブログとかネットみると危険!とか書いてあって眉唾だと思ってけど、こりゃ、マジなのか?
別に癌になるとか体調を崩すってわけじゃないけど間違いなく俺の肝臓にはダメージがあるかも。
ってか何事もほどほどにね。
検証が必要
あーだこーだ言ってきたけど仮説はまだ実証されていない。
俺の肝臓は脂肪肝の疑いもあるわけで。食べすぎも影響しているんだろうけど、まずは人口甘味料が含まれているものを避けることにする。
一時はカロリー無いからこっち!と
コカコーラよりコカコーラゼロを選んでいたが、肝臓にはコカコーラの方がよかったのかもしれない。
まずは体重を減らすことだね。俺の場合、ドカ食いをしているのでこれを1日2食に抑えることができれば少しは減ってくるので何とか我慢してチャレンジしようと思う。
記事のネタにもなるで一石二鳥だ。
では、また。
コメント