どーも。ユウシです。
仮想通貨をやってるとどんどん気が大きくなって大事な局面でミスをして
大泣き…。なんてことにもなりかねないから常日頃やっておいた方がいいことをおさらいするよ。
ちなみにタイトルにあるGOXっていうのは
以前ビットコインの取引所だったMt.GOX(マウントゴックス)っていうところが
破綻してしまって、それまで利用していたビットコインが使えなくなったところから
仮想通貨が使えなくなる、無くなる=GOXするなんてスラングが生まれたみたい。
セルフGOXは自分の過程や過失でGOXしてしまう(仮想通貨を失う)ことを指しているみたい。
最近ではコインチェックがNEMを盗まれたってことで
CCするとかCC(CoinCheck)っていうことも言うらしいね。
GOXとCCを体験した人はかなりの経験者ってことだね。
俺はどっちもないけど、セルフGOXは何回か経験あるんで、まとめたよ。
セルフGOXするまで
簡単に言うとパソコンの調子が日に日に悪くなっていったのが原因。
マイニングしすぎたかなぁ?くらいに思ってた。
なんせ24時間フル稼働を1か月間くらい行っていたわけだから、1年前まで全く使われていなかったパソコン本体からしたら
「もーほんまに堪忍してや!」
ってレベルで働かされていたんじゃないかなと思う。
ちょっと怪しいってことで新しいHDDに入れ替え作業を行おうとしていたんだけど…。
何とデータがコピーできない。
そうなる前にバックアップを取っておきましょうね…。
つまに仮想通貨のデータが取り出すことができず、何種類かのコインは諦めたってわけ。
もちろん全部パソコンに保存していたわけじゃなくて
ネット上や取引所に少額置きっぱなしのものとかはあったけどね。
パソコンやスマホ、その他の機械は信用しすぎるな
要はバックアップを取っておきましょう。ということだね。
そういう意味だと銀行っていうのは勝手にバックアップを取ってくれているウォレットってわけだな。
仮想通貨を持っているならどこかしらに
「ウォレット」
があるはずだよね。
そのウォレットも様々な種類があって
取引所自体のウォレット。
ネット上に置いてあるウォレット。
パソコン本体に保存するタイプのウォレット。
代表的なのはこのくらいかなぁ。それぞれにパスワードだったり
秘密鍵と呼ばれるフレーズパスワードも別にあったりするので厳重に管理していると思うんだけど、
その保管している場所がクラッシュ、もしくは無くなってしまったら…。
ウォレット自体が破壊されてしまうってことは
財布の中身が闇に消えてしまうってこと。
特にパソコン本体に保存するタイプのウォレットはパスフレーズや秘密鍵を渡さない限り、アクセスされることはほとんどないので安全かと思うんだけど、
パソコン自体が起動しなくなった!ウォレットが何らかの破損をして起動しなくなった!
って場合には仮想通貨が取り出せなくなったりする…。
他人に盗られてしまうよりも精神的ダメージがでかいかも…。
最後の最後でやっておいた方がいいのは
「バックアップ」
体験談からやっておいた方がいいことを紹介するよ。
パソコン本体のバックアップをしておく
ウォレットや何やという前にパソコン自体が起動しなくなってしまったら元も子もない。
使用耐年数は3年とも言われているが、仮想通貨をやるためにわざわざパソコンを買ったりしている人はあまりいないと思うので、これを機に癖付けしておいた方がいいかもね…。
バックアップの方法
フリーソフトを使うのが一番手っ取り早い。
本来であればwindowsの機能で定期的にバックアップを取ってくれるシステムはあるっちゃーあるけど、その分パソコン本体の容量がドンドン圧迫されてしまって、結果そのせいで不具合がでかねないので
大掃除をする感覚で1ヶ月~2ヶ月スパンでバックアップを取っておくとよい。
見やすさだったり操作しやすそうだったのはこれ。
Easeus Todo Backup(クリックでダウンロードページへ飛ぶ)
詳しい説明はたくさんサイトが出ているからそっちで見てみてね。
(後で追記します…)
HDDやSSDを丸ごとコピーしてくれるので最悪HDD自体がぶっ壊れてしまっても
そのHDDと交換するだけでよいというわけ。
実際俺はHDDを丸ごとコピーして、別のパソコンから起動。
ウォレットデータを取り出してバックアップ復旧をしたよ。
ほんの数千円だけどやっておいてよかったー。
ちなみにプールマイニングしていたモナコインがそのクラッシュしてしまったウォレットに自動支払いされてしまっていたので、そこで気づいた。
あ!モナコインはバックアップとってなかった!
と、いうことで復旧作業をしてみたら見事取り出せたので記事にしています。
(全然詳細が伝わらないと思うので後日リライト予定)
とりあえず!バックアップはしろよな!ってこと。
以上。
コメント